★寺社ネット.comをご覧の皆様へ★
・寺社仏閣好きな管理人が実際に訪れたところをまとめた記録です。
・カテゴリーは都道府県別/神社仏閣別にまとめています。
・訪れた場所はまだ少ないですが徐々に増やしていきます。

12 千葉県,仏閣

Thumbnail of post image 137

正式名称:鳴鐘山(めいしょうざん)医王院(いおういん)東勝寺(とうしょうじ)
別称:宗吾霊堂
宗派:真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)
御本尊:宗吾尊霊(そうごそんれい)
創建:桓武天皇の代(781 ...

12 千葉県,神社

Thumbnail of post image 093

名称:麻賀多神社(まかたじんじゃ)
御祭神:稚産霊命(わくむすひの みこと)
創建:不明(今から約1050年程前に完成した政令集「延喜式」の巻第九・下総国の項に、この「麻賀多神社」の社名が記載されており、当時すでに中央 ...

12 千葉県,仏閣

Thumbnail of post image 142

正式名称:乾坤山(けんこんざん)日本寺(にほんじ)
宗派:曹洞禅宗(そうどうぜんしゅう)
御本尊:薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)
創建:神亀2年(725年)
所在地:千葉県安房郡鋸南町元名18 ...

12 千葉県,神社

Thumbnail of post image 190

名称:鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう)
御祭神:品陀和気命(ほむたわけのみこと)
御祭神:帯中津彦命(たらしなかつひこのみこと)
御祭神:息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)
創建:平安時代初期 ...

12 千葉県,神社

Thumbnail of post image 176

名称:神明神社(しんめいじんじゃ)
別名:上真倉神明神社(かみさなぐらしんめいじんじゃ)
御祭神:天照大神(あまてらすおおみかみ)
創建:建長元年(1249年)
所在地:千葉県館山市上真倉1819 ...

12 千葉県,神社

Thumbnail of post image 064

名称:高瀧神社(たかたきじんじゃ)
別名:加茂大明神(かもだいみょうじん)
別名:賀茂大神宮(かもだいじんぐう)
御祭神:瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
御殿神:玉依姫命(たまよりひめのみこと)
御 ...

12 千葉県,仏閣

Thumbnail of post image 009

正式名称:桐生山(きりゅうざん)中和院(ちゅうわいん)
別名:夢観音、水子地蔵尊
宗派:真言宗山階派(しんごんしゅうやましなは)
本寺:真言宗山階派大本山の亀甲山(きっこうざん)勧修寺(かじゅうじ)の直末寺 ...

12 千葉県,神社

Thumbnail of post image 088

名称:大宮神社(おおみやじんじゃ)
通称:草刈大宮神社(くさかりおおみやじんじゃ)
※市内には多くの大宮神社があることから地名を付けて草刈大宮神社と言われています
御祭神:大宮姫命(おおみやめのみこと)

12 千葉県,仏閣

Thumbnail of post image 199

正式名称:法然山(ほうねんさん)釋蔵院(しゃくぞういん)伝灯寺(でんとうじ)
宗派:新義真言宗(しんぎしんごんしゅう)
御本尊:大聖不動明王(だいしょうふどうみょうおう)
創建:神亀元年(724年)
所 ...

12 千葉県,神社

Thumbnail of post image 098

名称:府中日吉神社(ふちゅうひよしじんじゃ)
御祭神:大国主命(おおくにぬしのみこと)
創建:白鳳2年(673年)
所在地:千葉県市原市能満589-2
HP:千葉県のホームページ
HP:市原歴史 ...