五條天神社
名称:五條天神社(ごじょうてんじんしゃ)
御祭神:大己貴命(おおなむじのみこと)[大国主命]
御祭神:少彦名命(すくなひこなのみこと)
相殿神:菅原道真公(すがわらみちざね)
創建:景行天皇年間(71年~130年)
所在地:東京都台東区上野公園4-17
HP:東京神社庁のホームページ
文化財等:
・
第十二代景行(けいこう)天皇の御代、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征伐の為、上野忍が岡をお通りになられた時、薬祖神二柱の大神に御加護を頂いたことを感謝なされて、此の地に両神をおまつりされましたのが当社の御創祀であります。
※東京神社庁のホームページより転載
※詳しくは東京神社庁のホームページをご覧下さい。
・鳥居
・御手水舎
・神楽殿
・不忍池側鳥居
・拝殿 / 本殿
・御朱印